
"横一方向研ぎ"で研ぎ職人に近い仕上がり。
横一方向研ぎについてもっと詳しく"横一方向研ぎ"とは?
「横一方向研ぎ」とは、包丁の刃先が砥石に対して垂直になるようにセットし、刃先を軽く砥石に押し付けて引きます。そして、刃先を浮かして初めの位置に戻します。これにより刃先に対して一方向で研ぐことが出来るのです。この研ぎ方によって先端はより鋭利に、そして刃先には極微細な凸凹が形成されます。切れ味がよく、また切れ味が長持ちする包丁に研ぎあげることができるのです。
横一方向研ぎについてもっと詳しく
使い方
切れ味の良い包丁を毎日使うために。
基本的な使い方とより本格的な研ぎ方のご紹介。

アクセサリー
刃こぼれした刃先の修復や、磨耗した刃の刃付けができる、
細目<#600>のダイヤモンド荒砥石もオプションでご用意しています。
togisamurai
おすすめ商品
28,000円 税抜
商品コード: TGS-S
関連カテゴリ
サイズ:(本 体)W110×H60×D210mm
(ケース)W180×H70×D280mm
材 質:本体・ホルダー:ステンレス鋼
指当て:シリコンゴム
付属品:ダイヤモンド砥石<#1200>
【日本製】
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら